本日、火災時の避難訓練をしました!!
火災発生場所は、事業所内の建物1F(南側)と想定し、児童たちには何も知らせず抜き打ちで訓練をしました。
実際にリアルさを出すために火災報知機の音を鳴らし、1名のスタッフが部屋を出ると子どもたちの顔には緊張感がありました。
そこからスタッフの指示に従い、部屋の真ん中で集まり座って話を聞いてました。順番に靴を履き、非常階段を下りて外に出ました。
タイムは・・・・なんと1分25秒 😯 とてもスムーズに避難することが出来ました。
驚いたのは、子どもたちの集中力と注意力です。小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達は年下の子たちの手を引っ張って連れて行ってくれました。
その際階段では転ばないように手を持ってあげたり、声かけをしてくれていました 🙂
「みんなで無事に逃げきるぞ!」という気迫が伝わってきました。
普段から優しく年齢関係なく遊んだりしていて、児童たちも安心感があるんでしょうね!本当に素晴らしかったです 😀